最近仕事が忙しくて更新も滞っておりますが、もう忙しくて辛い!こんな時に必要なのはテンションの上がる曲。というわけで、シンプルにテンションの上がるプロレステーマ曲を5曲挙げてみました。爆勝宣言とかパワーホールとか炎のファイターとか昔の曲はとりあえず除外する方向で。
タノムサク鳥羽 「The Offspring/What Happend To You」
元DDT所属、MIKAMIと「スーサイド・ボーイズ」として活躍。現在はフリーとして映像編集を手がける傍ら、飯伏幸太がIGF出場時はサプライズとして対戦したりとまだまだ闘っている選手。ツイッターなどで観ているとたまにパンチドランカー的症状が出ていて心配にはなりますが、身体に気をつけつつ頑張って欲しい選手です。このオフスプリングの曲も、本人のキャラクターの軽さと合っていて楽しい気持ちになる名曲です。
飯伏幸太「Breaking Point/27」
飯伏幸太は、新日本プロレスではテーマ曲が作られていますが、元々のテーマ曲にしていたのはこちら。最近は色んな団体に出ている飯伏。WWEでは違う曲になっていたので、やはりDDTファンとしてはこの曲で出て来る飯伏を観たい。来年はもっと観たいので沢山試合をしてほしいところです。待ってるよ飯伏!
葛西純「COCOBAT/DEVIL」
デスマッチと言えば・・・・。の葛西純。曲最初の雄叫びで気合が入ります。最近はW-1、DDTなどにも参戦している葛西。どの葛西もいいんですが、やっぱりフリーダムズでの葛西は輝いているというか、血溜まりの中でにやりと笑う葛西がかっこよすぎます。心から血を流しても頑張れる・・・。
佐藤耕平「VOND/VIVA」
そしてゼロワン・佐藤耕平の入場テーマ。独特の高揚感があるこの曲。彼に合ってるかは謎ですが、徐々にテンションが上ってくる感じがいい。ツインタワーズ、素晴らしいタッグチームです。
丸藤正道「HYSTERIC」
最後はベタなプロレステーマ曲を。最初のパンチといい、その後の展開といいテンションを上げてくれる曲。どことなくクールな感じも丸藤に合ってるいい曲。 まだまだノアのトップを張ってる天才丸藤。転機を迎えているノアですが、まだまだ老け込むのは早い。元気で頑張っていてください!俺も頑張るよ!
と、好きな曲をシンプルに5曲挙げてみました。もちろんいい曲だから聞いてテンションが上がる、というのもありますが、そこから好きなレスラーの姿がうかびあがるからなおさらテンションが上がる、というのもあります。とりあえず曲聞いて元気貰って明日からも頑張ります!ガンバレ!俺!

プ女子日和 私たちプロレス女子です (コミックエッセイの森)
- 作者: 早蕨たまお
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2017/01/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
関連記事