というわけで散々待った後にスタートしたプロレス総選挙。結果、前田も高田も藤波も居ないランキングになってたわけで。正直どういう人たちに聞いたかで大分違う結果にはなったと思うわけですが。 例えば新日本の会場に来ているファンに聞くのか全日本プロレスに来ているファンに聞くのか。そこらへんの母集団をある程度明らかにしてほしかったところではありますが、まあお祭りみたいなものなのであまり細かく詮索するのも野暮なのか。
待ってたときのツイートはこちら。
とりあえず始まりました。
始まった
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
ベスト20かー。なんか無難なとこしか入らなそうだなー
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
「プ女子と呼ばれるプロレスファン」という配慮の形 #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
なんだかんだで「女性ファンに人気のイケメンレスラーは?」とか煽ってたのであんまり意味ない配慮のような気がしましたが。炎上には気をつけていたような作りでした。
才木さんはもう「プロレスラー」なのでは?
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
説明すると、この日出てた才木玲佳さんは、アイドルユニット「Cheer♥1」の一員で慶応大学卒の才女ながら筋トレマニア。W-1プロレス総合学院を木村花とともに卒業し、現在は東京女子プロレスに定期参戦しています。ハッキリ言って東京女子の誰よりも強そうなので、もういっそトップに立っていいのでは?というくらいの逸材です。これからの女子プロレスを背負うかも?
鈴木奈々まさかの曙推し。SMOPファンか?
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
鈴木奈々の曙好きは意外。あの年齢だと相撲時代知らないだろうし・・・。
新日の会場で聞いてるだろこれ
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
「キングコングニー」って出てブロディじゃないんだ。
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
真壁がランクインしたときの感想。ブロディもランクインしてましたが。してなかった。誰と間違えたんだろう?映像はちょいちょい出てたからそれで間違ったのかも。
金属アレルギーの真壁さん。
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
新木場で聞け新木場で!
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
まあ、うっかり新木場で聞いてしまってバラモン兄弟とかが上位に食い込まれても困る、というTVスタッフの思惑はわからなくはない。ただ、正直どの団体を見に来たファンに聞いたかでかなり結果は左右されるはず。まあ、そもそも聞いた結果全部入れてるのかとか言い出したらキリないですが。
真壁が大谷を見る目がいいよね。
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
アントーニオ本多のホーガン体操は出ないのか #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
「ホーガンが色んな選手に影響を与えた」というナレーションがあったのでつい・・・。
ちなみにハルクホーガン体操第一はこちら。ラジオ体操の要素をホーガンのムーブに当てはめ方が秀逸。体操になるのかは知りませんが。指差しとともに「YOU!」コールを始める客も素晴らしい。
蝶野がWCWに乗っかったんじゃなかったっけ?
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
nWOが全部蝶野の手柄っぽい言い方してたからつい・・。そもそも蝶野が最初に新日本内でヒロ斎藤と作り、凱旋帰国した天山を組み入れたユニットが狼群団。そして数年後に蝶野がアメリカ遠征からnWoに合流、nWo JAPANとして活動を始めた、という流れでした。SGタッグでのマシンとの仲違いは面白かった。「しょっぱい試合ですいません!」という名言が。
橋本大地は出て来ないのかな?
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
ディーノ!
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
DDT時代の映像も出してあげてー!路上プロレスとか
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
ケニー日本語わかるけどな
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
そうか、ケニーと飯伏が同じ空間に。滾る。 #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
やっぱり武道館の飯伏戦の方がビジュアルインパクトはあるよなー #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
ゴールデン・ラヴァーズ!
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
ケニーの飯伏への優しい目がグッとくる! #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
ケニー・オメガもランクイン。ゲストで飯伏も来ていて、図らずも飯伏がケニーのいいところを話す、という素晴らしい展開に。スタッフグッジョブ!!それまでは、ケニーのDDTの時代が無かったことにされてた感じがあったのでイライラしてたんですが、ちゃんと飯伏と組んでたことも取り上げてたし、何よりスタジオでの対面シーンがあったんで許します!全てを!
飯伏も搭乗。DDTがやってる頭おかしい試合はこちらから。 11月11日「水曜日のダウンタウン」で紹介された試合をネットで観る!カレー、透明人間、怪談・・・。プロレスラーはいつ誰の挑戦でも受ける!-https://t.co/zNumsbkkNQ #プロレス総選挙 #ddtpro
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
観てた! お疲れ様でした!11・15 天龍源一郎引退興行観戦記。全両国国技館が泣いた!オカダカズチカ渾身の介錯、諏訪魔VS藤田大空振り!-https://t.co/7DghZ5UvzH #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
どう考えても潮崎が新日の誰よりも一番イケメンだよなー。
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
どうせ棚橋とオカダがイケメンとして出てくるんだろうなー、と思ってたのでつい・・・。あと、ここにはいないけど円華もかなりのイケメンだと思います。世間に通用するイケメンって彼らくらいじゃないだろうかと。
車椅子で移動してたのがショックでした。 3月20日 今田耕司、瀧本美織司会「アナザースカイ」に武藤敬司が出演。ドリー・ファンク・Jrを久々に見た!-https://t.co/f5JU3N7EsY #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
斎藤彰俊は何人分コメントしてんだろ #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
3~4回彰俊出てた気がする。他のレスラーもチョイスしろよ!とつい思ってしまった。あとヨネ。
ケニーと飯伏の再開とか、安生が長州を語るとか、地上波ならではの無神経さが引き起こす小さい奇跡が。 #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
こういうのがTVのいいところ。わかってる人もいるんだろうけど、地上波だとバカなフリしてこういうことが出来る。ケニーと飯伏を顔合わせしただけでもこの番組は価値がある。素晴らしかった。焼き鳥焼きながら長州の悪口言う安生もよかった。なんていうかほっこりしました。
長州が被曝しなかったでおなじみの電流爆破 #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
本当にキレてたのは橋本vs小川戦の後だろ #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
アニマルと長州の再開はいいな
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
ここでの「リキちゃん!」「浜さん」のやりとりもよかった。長州終始眠そうだったけど。
ヨネと彰俊で回してんなこの番組 #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
前田出てこないのかな・・・。 山が動いた!7・20、水曜日のダウンタウン「本当に一番滑舌の悪いプロレスラー・前田日明説」-https://t.co/BMnZTI4ojK #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
太田があんまり喋らないから見やすい
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
ケニー・オメガと飯伏の変わらぬ絆。 G1クライマックス26、ケニー・オメガ優勝!岡本記者の書く飯伏幸太との太い絆。-https://t.co/TKRsrDoXlq #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
やっぱり全日本系はあっさり #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
何でディーノ放り込んで来た #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
棚橋の両国発言、思う壷とはこういうことか。常見陽平氏のBLOGOS記事について。-https://t.co/QAKRkI3mhK #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
棚橋といえばこれhttps://t.co/eX3Ok8Dlhh #プロレス総選挙 #njpw #ddtpro
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
棚橋長いな! #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
ここらへんで二時くらいだったので眠くなって飽きてきました。なんであんまり観てない。
どうも「新日復興」を「プロレス復興」って表現してるフシがあるなこの番組 #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
どうせオカダも入ってて長いんだろうな・・・。 #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
本気で「力道山」って答えるファン相当年配だと思うんだが。 #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
力道山出てきたのに百田と力は出てこないのか #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日

疲れない男・棚橋弘至が教える! 史上最強のメンタル・タフネス どんなことにもびくともしない「心」が手に入る
- 作者: 棚橋弘至
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2017/03/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
オカダ4位、あとは初代タイガー、馬場、猪木か。まあ配慮したといえばした方なのか。 #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
後半ちょっと新日のプロモーションが鼻につき始めた #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月12日
長かった。 テレ朝「プロレス総選挙」WBC延長のため21:30開始予定が24:13になったことの記録。 https://t.co/Ie445l0b5W #wbc #テレ朝 #プロレス総選挙
— 男マン(プロレス☆ブロガー) (@otokoman) 2017年3月13日
後半はもう眠かったのであんまり感想もなく。レジェンドのほうが上に居たりしたけどやっぱり棚橋、オカダの尺が長くて飽きたというか。まあ、こっちとしては知らない情報もそんなに無いし、凄く面白いわけでもないのでまあね・・・。みたいな。
というわけでおしまい。WBCが伸びなければもっと楽しめたのに、とも思うけど悪意ある意見にさらされただろうな、とも思うのでまあいいかと。ただ、そもそも試合時間が伸びがちなWBCを19時プレイボールにしてこの番組の開始予定を21時30分にするのは愚の骨頂というか。まあ延期ありきだったのかなと。野球がなくて延長しない前提だったらもっと無難な、バラエティ色の強いつくりになっていたかもしれないので、今回は素直にテレ朝に感謝しておきます。ただ牧田が9回に登板して抑えてれば11:00開始くらいにはなってたのにな・・・。
2017/3/18追記
一応順位だけ貼っておきます。
一位:アントニオ猪木
二位:ジャイアント馬場
三位:初代タイガーマスク
四位:オカダ・カズチカ
五位:力道山
六位:棚橋弘至
七位:ジャンボ鶴田
八位:獣神サンダーライガー
九位:三沢光晴
十位:スタン・ハンセン
十一位:長州力
十二位:武藤敬司
十三位:小橋建太
十四位:天龍源一郎
十五位:ケニー・オメガ
十六位:橋本真也
十七位:蝶野正洋
十八位:ハルク・ホーガン
十九位:真壁刀儀
二十位:アンドレ・ザ・ジャイアント
関連記事