質問に答えるサイトask.fmを始めてみました。
今までに答えた質問としては
好きなプロレス団体は?
今追いかけてるのはDDT,新日本プロレスですが、今までで好きだったのはマッスル、PRIDE、北尾戦くらいまでのUインター、田村加入後~KOK開始直 後くらいまでのリングス、四天王プロレス時代の全日本プロレス、三銃士時代の新日本プロレス、GRABAKA参戦後のパンクラス、所、今成参戦時のZST といったところです。
レスラー同士の覇権争い、競技自体が進化していく可能性、次のステージに行くんじゃないかという期待感、それらが混ざり合ってテンションが上がっていく団体が面白いんだと思います。
アイコンはマサ斎藤ですか?
マサ斉藤です。ゴーフォーブロック!マサ斉藤自伝「プロレス「監獄固め」血風録―アメリカを制覇した大和魂 」は名著なのでぜひ高校の教科書にして欲しいと思ってます。
好きな漫才師は
ナイツ、東京ダイナマイト、アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、オードリー。何か「狙ってる」コンビ、人間のしょうもなさが滲み出てくるコンビが好きです。
全国の人にもっと見てほしい、知ってほしい、プロレスラーは?
男色ディーノ、マッスル坂井、HARASHIMA、アントーニオ本多。マッスルメイツばかりで申し訳ない。
好きなプロレスのタッグチームは?
カンナム・エキスプレス(ダニー・クロファット&ダグ・ファーナス)、マレンコ兄弟(ジョー・マレンコ&ディーン・マレンコ)、アンタッチャブル(三沢光晴&小川良成)、ノーフィアー(高山善廣、大森隆男)、犬軍団(小原道由、後藤達俊)くらいです。やっぱりタッグ屋は全日本系にいいチームが多い。

- アーティスト: 高山善廣&Double Fear
- 出版社/メーカー: Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(M)
- 発売日: 2007/07/04
- メディア: CD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
最近のノアの動向はどう見てる?
パワーボムの名手といえば
名手というか、パワーボムの印象が強いのは川田利明とみなみ鈴香。川田のパワーボムは押さえ込みに凄く気持ちが入っている印象があり、みなみ鈴香のパワー ボムは腰に手を回すのではなく、股間に手を回して太ももを抱える形になるのが独特でした。膝をついて押さえこむのも女性っぽくて好きでしたね。みなみ鈴香。
好きな団体のあたりはけっこう肩に力入れて答えてましたが、そのあとはできるだけ適当に時間かけずに答えるようにしてます。気軽に質問お願いします。