DDTプロレスリング
2月26日、サイバーファイトがYOUTUBE会見を行い、2021年6月6日にさいたまスーパーアリーナ・メインアリーナでサイバーファイト4団体(DDTプロレスリング、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレス)が一同に会したイベント「Cy…
2・14DDTカルッツかわさき大会。充実の全8試合! DDTのカルッツかわさき大会に行ってきました。カルッツかわさきでのプロレス観戦は2019年7月28日のプロレスリング・ノア以来でした。去年の夏にはカルッツの真向かいにある富士通スタジアム川崎で…
ノア&DDT合同会見。衝撃発表! 2・12プロレスリング・ノア武道館大会の3日後、2・14DDTカルッツかわさき大会の翌日、サイバーファイトによるノア&DDT合同会見が行われ、武藤敬司のプロレスリング・ノア入団、秋山準のDDTプロレスリング入団が発表さ…
// TBSドラマ「俺の家の話」絶賛放送中! 毎週金曜日22時からTBS系列で放送されているドラマ「俺の家の話」。先日三話が放送されました。脚本・宮藤官九郎、主演・長瀬智也なのも注目を浴びていますが、主人公の長瀬智也(ブリザード寿一)の職業がプロレ…
1月9日、10日。翔太 勝負の二日間 今年の1月9日、10日は大事な二日間でした。ガンバレ★プロレス所属の翔太選手が2日連続のタイトルマッチに挑むことが決定していたのです。 学生プロレス出身、2008年デビューの翔太選手。STYLE-E、プロレスリン…
というわけで、飯伏幸太まとめ第四弾。次で最終回です。今までのまとめはこちらから。2019年は、今度はDDTとのW所属ではなく、再び新日本プロレスに入団。改めて「新日本プロレス・飯伏幸太」としてスタートを切った年となります。今までのまとめはこち…
というわけで飯伏幸太記事まとめ第三段。ちなみに第一弾、第二弾はこちらです。 otokoman.hatenablog.com otokoman.hatenablog.com // 2017年 2017年は当ブログでは飯伏関連のエントリは書きませんでした。まだ飯伏プロレス研究所だったので新日本プ…
otokoman.hatenablog.com 前回2015年編をお送りした飯伏幸太記事まとめ。今回は2016年でした。2015年終わりごろにDDT&新日本プロレスの二団体所属を辞めて長期欠場に入った飯伏幸太。なんというかフラフラと活動してた2016年。こちらもヤキ…
祝!飯伏幸太IWGPヘビー&インターコンチ二冠王!正直4日に獲得して5日に防衛失敗パターンか?とか思ってましたけど無事に防衛。2009年に新日本に初参戦からもう11年!ようやくトップに立ちました。長かった!というわけで当ブログの飯伏幸太エント…
D王GP2021 充実のDDT若手戦線 今年もDDTプロレスリング恒例のD王GP2021が行われ、12月27日、DDT後楽園ホール大会で優勝決定戦、秋山準VS竹下幸之介が行われることが決定しました。D王GP2021、このコロナ禍でも例年と同じ規模。14選手が参加。今年の目玉は…
11月23日、ガンバレ☆プロレス板橋大会を観戦してきました。コロナ禍とはいえ、なにげに今年後半の板橋大会は満員札止めが続いているガンバレ☆プロレス。この日のお目当てはメインイベントのインディJr選手権試合、チャンピオン朱崇花に春日萌花が挑む一…
11月9日、後楽園ホールで行われた「まっする3~必殺技大乱発~」をWRESTLEUNIVERSEで観戦しました。最近まあまあ仕事が忙しく、その日も興行開始までに帰れず、仕事を片付けて帰宅したのが夜9時。twitterでそこそこ実況も見てしまってましたが、そこか…
遅ればせながら、10月18日、新日本プロレス両国三連戦最終戦、G1クライマックス決勝戦を新日本プロレスワールドで観戦しました。結果、飯伏幸太がカミゴェで30分超えのメインイベントに勝利し、G1クライマックス二連覇を達成しました。 第6試合 時間無…
ガンバレ☆プロレス後楽園ホール大会を観戦してきました。ガンバレ☆プロレス史上3回目の後楽園ホールは平日、コロナ禍、G1クライマックス期間中、という三大リスクの中で開催されました。 今回は試合順ではなくガンジョ、女子絡みのカードを振り返っていきま…
というわけでいよいよ2日後に迫ったガンバレ☆プロレス後楽園ホール大会。ガンバレ☆プロレス3回目の後楽園ホール大会になるわけですが、私も先日#大家がお届けキャンペーんでチケット購入しました(詳細は↓エントリから) otokoman.hatenablog.com すでに…
先日、大家健発案によるツイキャス放送が金曜日深夜24時からやることが発表されました。なぜか翔太も呼ばれたらしく、何か発表事があるんじゃないかと見てました。 大家健の発案による後楽園ホール大会に向けたツイキャス配信は本日25日(金)24時〜!朝方ま…
7月28日、オンライン会見を開いたオカダ・カズチカは「KOPW」というタイトル設立を発表。変則ルールの試合を8月26日後楽園ホールで行い、勝ち抜いた者が8月29日の神宮球場大会で4WAYマッチで対戦。勝者がチャンピオンとなる形式。 新日本としては…
世の中まだまだコロナ渦で自粛ムードの7月5日、私は新木場1st RINGに向かっていました。その目的は、ガンバレ☆プロレス今成夢人の天下一Jrトーナメント参戦を見届けるため。そして、それを知ったのはtwitterで見たこの動画でした。 www.youtube.com この凝…
7月28日、プロレスリング・ノアとDDTプロレスリングによる合同記者会見が行われ、その中で「株式会社DDTプロレスリング」、と「株式会社DDTフーズ」、そして「ノア・グローバルエンタテインメント株式会社」が経営統合し、新たに「株式会社CyberFight」が…
いや、ビックリしました。なにがビックリしたって唐突に発表された 全日本プロレス・秋山準のDDTプロレスリングへのレンタル移籍!! 第一報は東スポの速報記事でした。 www.tokyo-sports.co.jp 確かに秋山は今年の5月からDDTのゲストコーチ&選手としてDDT…
もう先月になりますが、5月24日の朝、FITE.TVでAEWのPPV、「DOUBLE OR NOTHING」を観戦しました。コロナ禍のこの中、セミファイナルまでは無観客の室内会場で行われていました。内容としては盛りだくさんの内容で、マイク・タイソンが来場したり 志田光が…
コロナ!コロナ!コロナ!自粛!自粛!自粛!中止!中止!中止!と色んな嵐が吹き荒れるプロレス業界。このままじゃ本当に全員干上がって終わりだよ!という状況。ハッキリ言って自粛分は国が一括で持ってくれよ!と言いたくもなってしまいます。 志村けんの…
先日、2020年1月末に発売されていたディック東郷の著書「東郷見聞録」を読みました。一気に読んだ、というより出先とか通勤中にちょいちょい読んでようやく読み終わったのでその感想を書いていこうと思います。 スポンサードリンク // // このブログを…
いよいよ来週に迫ったガンバレ★プロレス成城大会。今まで何回かアレしましたが、酔った勢いで煽りV作成しました。こちらからご覧ください。 酔った勢いで煽りV作りました...。2月24日(月)はガンバレ★プロレス成城ホール大会インディペンデントワールド…
2020年2月2日、世の中的にはツインテールの日なんでしょうが、東京都北区王子では「ガンプロの日」この日は9:30開始の今成夢人自主興行「全身今成」から始まり、11:30開始の「勝村軍vs翔太軍全面対抗戦ワンマッチ興行」、14:00開始の「…
もう1月も終わりですが、今月はガンバレ★プロレスのマットプロレスを2回見たのでそれぞれ軽く感想など書いておきたいと思います。DDTグループで一番小所帯のガンバレ★プロレスですが、それだけにフットワーク軽く動ける。その強みを最近表に出し始めている…
1月28日、サイバーエージェント社がプロレスリング・ノアを運営する「ノア・グローバルエンタテイメント株式会社」の株式を100%取得し、完全子会社としたことが東京スポーツで報じられました。記事はこちら。 ノアがDDTに続きサイバーエージェント…
前回のエントリで1・12ガンバレ★プロレス板橋大会のことを書きましたが、ほぼ屋根さんのことに終止してたので今回はメインイベントのインディJrバトルロイヤルについて。 ちなみに前回のエントリはこちら。 otokoman.hatenablog.com この事件が終わってメ…
1月12日、ガンバレ★プロレス板橋大会を観戦してきました。メインイベントは次期インディJr挑戦者決定バトルロイヤルでしたが、注目の試合だったのがWrestle-1の児玉裕輔&羆嵐がガンプロに乗り込み、石井慧介&岩崎孝樹と対戦したセミファイナル。 とりあ…
DDTグループ独立前最後のビッグイベントとなったBASARA後楽園大会。メインの高梨VSイサミのユニオンMAX選手権については先日エントリにまとめたのでこちらをご覧ください。このエントリではそれ以外の試合について写真中心に感想をまとめました。ざっくり書…