2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
というわけで10・21DDT両国大会ですが、アンダーマッチ入れて全12試合、結果6時間半興行、という超ボリューミー興行となりました。 結果、友人宅で呑みながら見てたわけですが、全体的にかなり面白く見れました。興行は長めでしたが試合自体はそこま…
本日いよいよDDT両国国技館大会!今年は国技館の事情もあったのか例年より二ヶ月ほど後ろに倒しての開催。そのおかげでKING OF DDT終わってからKO-Dタイトルが何度も入れ替わったりしましたが、揃いに揃ったアンダーマッチ含めて計12試合!12試合!! ち…
毎年恒例、大森駅東口商店会主催の「大森ウータンフェスタ」でのDDT野外プロレスイベントが今年も開催されていたので行ってきました。確か去年は雨降って大変だった思い出があり、今年も予報は雨だったので、「めんどくさいしやめとくか・・・。」と思ったり…
以前から行きたいと思っていたんですがついに!いたばしプロレス常盤台小学校大会を観戦してきました。無料興行として行われたこの日、せっせと常盤台小学校に向かうと行列とこののぼりが。気合のせいか、早めに会場に着きすぎてしまったので一旦退散。 来る…
10・8新日本プロレス両国大会の感想は前日書きましたが、その翌日会見を扱ったスポーツ報知の記事を読んでだいぶ違和感を感じた部分があったので、今回はそのことについて書きます。記事はこちら。これを書いた記者は中村健吾氏、とあります。 www.hochi.…
いろいろあって書くの遅くなりましたが、9・29ガンバレ☆プロレス板橋大会を見てきたので感想をつらつら書いていきます。大家健復活、大和ヒロシ登場、岩崎考樹初試合、そして石井慧介VS今成夢人のインディペンデントワールド世界Jrタイトルマッチといろい…
10・8両国国技館大会、新日本プロレスワールドで観戦しました。恒例の両国国技館。今回の目玉はなんといってもIWGP、3WAYタイトルマッチ。他にもパレハ発表、Jrヘビー級王者決定トーナメント決勝、権利書防衛戦など色んな要素が詰まった大会となりました…
※2019/4/3追記 すでに公開終了、DVD,ブルーレイ発売してます。記事の最後にちょっとだけ追記してありますのでちょっとだけ御覧ください。 もうすぐ公開終了、ということで「パパはわるものチャンピオン」を見にTOHOシネマズ新宿に行ってきました。この映画は…
新日本プロレス10・1アメリカ・ロングビーチで行われた『FIGHTING SPIRIT UNLEASHED』はかなりの盛り上がりを見せました。チケットはソールドアウトには及ばなかったようで客席にはぽつぽつ空席がありましたが(観客動員は3000人。満員で4000人ほ…
台風接近の中、無事に大盛況で興行を終えたRIZIN.13。首都圏でのJR在来線が20:00での運休を宣言される中、試合順の変更、オープニング省略などで極力巻きでの大会運営を強いられたこの大会ですが、このヤケクソ的な空気、「早く終わらないと帰れない」…
9月30日深夜0:20から(本来23:30からのはずでしたが、バレーボールで延長になったためこの時間に。「プロレス総選挙」といい、延長に泣かされる宿命のプロレス番組・・・。)放送された情熱大陸。棚橋弘至の回を見たので感想をつらつらと書いて…