以前から行きたいと思っていたんですがついに!いたばしプロレス常盤台小学校大会を観戦してきました。無料興行として行われたこの日、せっせと常盤台小学校に向かうと行列とこののぼりが。気合のせいか、早めに会場に着きすぎてしまったので一旦退散。
来る前に見かけたぎょうざの満洲で腹ごしらえ。古き良き、と思いきや注文がタッチパネルになっていたりして時代を感じます。これから小学校の体育館に行くのでさすがに酒は自粛して餃子を注文。
水餃子を注文、飲み物は烏龍茶。さっぱりとして美味しゅうございました。つけダレがついてくるタイプの水餃子。ツルっと頂いて再び会場へ。
体育館にリング、マットを敷いた客席に思い思いに座る観客達。小学校での開催、無料興行ということもあり、さすがに子連れが多く来てました。なんというか、非常にアウェイ感というか。プロレス会場で謎の疎外感を味わうことに。でもやはり子供がキャッキャ言いながらプロレス見てるのはいいものです。
試合前に行われてたのは鈴木心選手(以前DDTに所属していた鈴木大選手の弟さんです)が先生となって行う子供プロレス教室。プロレス教室と言ってもコーナーの一番下のロープに乗って飛び降りたり、リング上で前転したりするくらいですが、子供たちも楽しそうに運動してたのが印象的。そりゃテンション上がりますな。
そして「イベントプロレスあるある」の議員さんの挨拶、そして街の偉い人の挨拶などを経て、プロレスのルール説明をしっかりしてから試合開始。ここらへんさすが地域イベントというか。ちゃんとプロレスを知らない人たちに説明しながらのイベント進行。地域密着型プロレス団体の意気を感じます。
第1試合 15分1本勝負
◯ウルフ智也
(8分28秒ジャーマンスープレックスホールド)
✕鈴木心
第一試合は初見のウルフ智也選手と鈴木心選手。やはりプロレス教室の先生だっただけに鈴木心選手への声援がすごい。第一試合だけあって腕の取り合いからのショルダータックル、チョップ合戦で会場ドッカン!音ってすごい。やっぱり初見のお客さんたちは食いつきます。派手な技を連発するわけではないが、ゴツゴツとした無骨なプロレスからウルフがトラースキック連打からのジャーマンで勝利。その後は握手で試合終了、爽やかなプロレスを見せてくれました。
観客を煽る鈴木心選手。とにかく子どもたちの声援が多かった。負けてはしまいましたがかなり盛り上がってました。
第2試合 20分1本勝負
◯がばいじいちゃん
(8分48秒 杖をつかってのスクールボーイ)
イタバシマスク
おお、ついに見れたがばいじいちゃん!多分生では初見のはず。とにかく入場からワールド展開。介護の練習生を伴って杖をついて登場。ヨボヨボの動きで軽くボケてるのかなかなか入場しない。レフェリーも巻き込んで何とか入場しますがなんかよく分かっていない感じ。これ、ギャグとしては結構ブラックな気もするんですが会場爆笑の渦。
颯爽とコーナーに立ついたばしマスクに対し、とにかくヨボヨボとリング上、場外を徘徊。まさに「徘徊」という文字が似合う徘徊っぷり。あの手この手で周りの手を焼かせてから突然のスピードアップ!ロープワーク、プランチャを見舞い、杖を使った丸め込みで勝利!緊張と緩和!わかっちゃいるけど面白い!
じいちゃん入場。そしてここから上着を脱ぐまでがまた長い。
勝ち名乗りを受けるじいちゃん。退場時はまたヨボヨボに戻る謎システムを採用。温かい拍手に包まれて帰っていきました。なんというか、世相を鋭く斬ってるように見えなくもない。面白かったけど。
メインイベント 時間無制限1本勝負
◯トキワダイオー&はやて&こまち
(17分26秒 ときわ台駅前ロータリーアタック→片エビ固め)
バッファロー&アグー&✕中里哲也
そしてメインイベント。ちなみにトキワダイオーは、常盤台ご当地ヒーローレスラーらしいです。範囲せま!そういえば主役っぽい出で立ちだった気がする。
そしてヒールチームのリーダーバッファロー。ん?と思って調べたら元大阪プロレスのブラックバファロー選手でした。大阪住んでた時に何度か見たな~。懐かしい。
というわけで、無料イベントとはいえメインはしっかりベテランが固めているのでそれは面白くなるはず。 ルチャ、お笑いがコテコテに混ざり合ったファミリープロレスが繰り広げられます。悪役レスラー同士の仲間割れ、仲直り、場外戦、空中戦も繰り広げられて体育館中を沸かせたメインはときわダイオーが中里をウルトラタイガードロップでカウント3で大団円!いいメイン!
そして良かったのは試合後。観客の子どもたちにきちんと説明。「僕たちは鍛えてるから大丈夫だけど、友達に技をかけたりしないように、強さは優しさ、友達や家族に優しくしてください」とメッセージを送って締め。そして、「彼ら(バファローたち)は悪役レスラーだけど、悪い役なのであって、悪い人じゃないんだよ」ときっちりとフォロー。身も蓋もない、という向きもあるかもしれませんが、プロレスの基本的なところをしっかりと説明する、というスタンスには好感を持ちました。誠実な子供向けプロレスというか。教育の一環、という自覚があるのが素晴らしい。
そして試合後の撮影会にも子供達が群がる。いや~、心が洗われるような大会。プロレスの原点を見た気がしました。
こうして楽しませてくれたいたばしプロレス。無料イベントだけでなく、板橋グリーンホールなので有料興行もやってます。近場だと10・20,10.21と板橋区民まつりでの大会がありますので近場か興味のある方は一度見てみるといいのでは。スレてプロレス見てる心が戻るというか、プロレスの原点ってなんだろう?と考えさせられるし、そんな理屈抜きに楽しめるプロレス。試合日程は下に貼ったいたプロHPからチェックを。いや~、楽しかった!