2023-01-01から1年間の記事一覧
先日行われた12・2プロレスリング・ノア横浜武道館大会「NOAH the BEST 2023」をAbemaTVで見てました。メインイベントとして行われた拳王&新崎人生VS征矢学&藤波辰爾のタッグマッチ。両チームとも師弟関係となるこの2組。特に征矢と藤波は、征矢が藤波…
11月25日、ZERO1恒例の靖国神社大会が行われたので行ってきました。とはいえコロナ禍の中では開催されず、今年の春予定だったのが悪天候のために延期、久々の靖国大会になりました。 私が最初に行って記事にした靖国大会が2016年3月。メインイベン…
今回の東京女子プロレス鶴見青果市場大会、特別だったのはこれが東京女子プロレスの団体発の大会ではなく、有志のファンが集って企画し、興行を買う形で開催した大会だったということ。それは新型コロナウイルス感染により亡くなった一人のファンに向けて。…
先日起こったいわゆる「プロレス芸」騒動。立憲民主党所属の塩村あやか参議院議員が「プロレス芸」を相手を揶揄する意味で使用したポストをXに投稿。プロレスファンから総ツッコミを浴び、新日本プロレス、スターダムを傘下に持つブシロードの代表取締役社…
2023年11月19日、朝倉未来が負けた。 キックボクシング団体RISEの新イベント、オープンフィンガーグローブによるキックボクシングオンリーの大会「FIGHT CLUB」のメインイベント、初代RISEオープンフィンガーグローブマッチ65Kg級チャンピオンのYA-MANとキッ…
11月17日、富士葵のワンマンライブ「Aria」を見てきました。 富士葵を知らない方に説明すると、いわゆる個人勢のVTUBER。2017年から活動しているのでもう今年は6年目。かなり古参のほうに入ると思います。 YOUTUBEチャンネルAoi ch.は登録者数もうすぐ40万人…
11月12日、DDT両国国技館大会に行ってきました。この日はいよいよやってきた赤井沙希の引退試合の日。そもそも引退会見を行ったのは今年の5月24日。 私は強く気高く美しくをモットーにリングに立ち続けて参りましたが、10周年を迎える節目の年にけじめをつけ…
2023年10月12日に新宿FACEで行われた「ぼくらは格闘探偵団」を観戦してきました。私達が待ちに待っていた阿部史典の自主興行。阿部史典のファイトスタイルから、また師匠が澤宗紀ということもあり、どことなく昔、1995年から2001年まで活動…
9月19日、新宿FACEで高梨将弘20周年興行があったので行ってきました。以前、DDT終わりのたかところでクリス。ブルックスと高梨将弘二人で飲んでいるところに出くわし、高梨選手本人からこの興行があることを聞き、これは行かないと!と思った次第です。…
思いあまって(?)伊藤麻希選手の応援ボードを作ってみました。 まあ、これ以上でもこれ以下でもないエントリですが少々お付き合いいただけると幸いです。 東京女子プロレスの伊藤麻希選手。今自分の「推し」のレスラーは誰?と言われたら迷わず「伊藤麻希…
今週発売の週刊プロレス、10月1日、ガンバレ☆プロレス新宿FACE大会に向け、現チャンピオン木高イサミに挑戦する今成夢人のインタビューが掲載されていたのですが、そこでなんと!今成夢人が9月末日付でサイバーファイトを退社することを表明していました…
ちょっと遅くなりましたが、先日有楽町マルイで9月8日~9月18日まで行われていたぽこピー展に行ってきました。 全く知らない方のために一応説明しますが、youtubeチャンネル「ぽんぽこちゃんねる」をやっている「ぽんぽこ」、「ピーナッツくん」の二人…
世の中に二種類の人間がいるとしたら、それはSNSでバズったことのある人間とバズったことのない人間。とすると、私は今年の9月14日、バズったことのない人間からバズったことのある人間にクラスチェンジしたというか、まあひとことで言うと 私、バズりま…
9月16日「第5回プロレス・フリーマーケット」に行ってきたので簡単に振り返って行こうと思います。 会場になったのは「高円寺高架下空き倉庫」という場所。公式のツイートでもこの表記だったので、てっきり倉庫をモチーフにしたオシャレ系な会場なのかと…
9月10日、池袋西口公園でDDTがイベントプロレスを開催したのでふらっと見に行ってきました。この日は「大人の文化祭」と銘打たれた「池袋満月祭2023」が行われていて、DDTのプロレスはその一環として行われました。 このお祭りは9日、10日と池袋西…
全日本プロレス代々木第二体育館大会をサムライTVで観戦しましたので感想を書き飛ばしておきます。 全日本プロレスにとって久々の代々木第二体育館大会。個人的思い出としては2005年2月16日に行われた川田利明と小島聡の三冠ヘビー級選手権試合を見に…
団体を股にかけるウナギ・サヤカ!ひつま武士とは何か? 今日のテーマはウナギ・サヤカ選手。もともと2019年「うなぎひまわり」として東京女子プロレスでデビュー、その後スターダムに移籍してフューチャー王座、アーティスト王座に着くなど活躍、現在は…
リアルな口喧嘩は噛み合わない?秋山準VS諏訪魔のマイクから考える 8月13日のDDT後楽園ホール大会、メインが赤井沙希10周年記念試合だったこともあり、メイン後は多幸感に包まれた大会となりました。 そんなDDT後楽園ホールの中で唯一全く上手く行かな…
DDT後楽園大会、メインイベントは赤井沙希10周年記念試合! 8月13日、DDT「SAKI AKAI 10TH ANNIVERSARY TOUR IN KORAKUEN!!」が開催されていたので観戦してきました。 ちなみに個人的には11日から会社が盆休み。12日は大日本プロレスの御徒町駅前イベ…
拳王チャンネル大奮闘!短時間での防衛戦までプロモーションの嵐! 先日行われた6・15全日本プロレス後楽園大会。拳王&征矢学が持つ世界タッグのベルトに宮原健斗&青柳優馬が挑戦し、熱戦の末勝利してベルト奪還を果たしました。 試合内容も熱く、観客…
ここにきて欠場者多数!東京女子プロレスピンチ?チャンス? 6月11日の東京女子プロレス後楽園ホール大会を観戦してきました。 この日の後楽園大会は欠場者多数。まず山下実優、伊藤麻希がアメリカ遠征中で欠場。そして猫はるな、長野じゅりあが欠場中な…
ザッツ・プロレス興行!佐倉の地にプロレスの原点を見た! 6月18日、友人に誘われて新日本プロレス佐倉大会を見に行ってきました。 この興行は永田裕志プロデュース。なにしろ前日の全日本プロレス大田区大会で三冠ヘビーを防衛した永田さんが青柳優馬に挑戦…
初の百貨店プロレス?DDTプロレスリングin高島屋観戦記! 先日行われたDDTプロレスリングの新宿高島屋でのイベントプロレスに行ってきたんで簡単に記録しておきます。 大会は朝・昼・夕方の3部制で行われそれぞれ1試合&トークショー等。私が行ったのは第三…
勝負の後楽園大会!ガンバレ☆プロレス「LOVE PHANTOM2023」 というわけで行ってきましたガンバレ☆プロレス5・5後楽園大会。全7試合ながら、どの試合にもそれぞれのガンプロメンバーにとって「意味のある」試合となっていた濃厚な興行となっていました。時…
春日萌花休業発表!理由はお姉さんへの腎臓提供!涙の会見! 4月13日、ガンバレ☆プロレスの会見が行われ、春日萌花選手がお姉さんへの生体腎提供のための手術を行うこと、それに伴い6月3日の試合を最後に休養に入ることが発表されました。 www.youtube.…
1試合で2度!ノア後楽園で起こった乱入劇と乱入「事件」 4月29日に行われたプロレスリング・ノア後楽園大会。SNS等でもかなり話題になっていますが、第五試合として行われた清宮海斗&ショーン・レガシー&AMAKUSAvs拳王&征矢学&近藤修司の6人タッグ…
あの夢の興行再び!AllTogether復活開催!やれんのか!オイ! 今を去ること二週間、4月12日に新日本プロレス、全日本プロレス、プロレスリング・ノア3団体が同時にTwitter上で同時発表したのが、今から12年前、東日本大震災からの復興を旗印にプロレス…
一気に人気チャンネルへ!「拳王チャンネル」登録者5万人への歩み。 みんな大好き拳王チャンネル。最近のプロレスYOUTUBEの中では異様な登録者数の伸びを見せていて、3万人達成したのが1月末、そしてつい先日ついに5万人突破。たった3ヶ月で2万人の伸…
20年ぶりの女子プロレス横浜アリーナ大会でフワちゃん再登場! 4月23日に行われたスターダムの横浜アリーナ大会。「女子プロレスとしては20年ぶりの横浜アリーナ大会」という触れ込み。ちなみに20年前に行われたのは全日本女子プロレスの35周年記…
ガンジョ再始動は満員スタート!全3試合+エキシビジョンの濃密さ! ガンバレ☆女子プロレスの再始動興行「ReStart'23」を横浜ラジアントホールに見に行ってきましたので遅ればせながら観戦記を書いていこうと思います。割と時間が経ってしまいましたが熱い…