ブログ
読書の秋、というわけでプロレス漫画を特集していきます。先日Crubhouseで話してたら火がついたので...。ちょっと古めなものが多いですが。 板垣恵介「グラップラー刃牙 外伝」 井上雄彦「リアル」13巻 島本 和彦 「大合本 燃える!! 女子プロレス」 志村貴子…
橋本宗洋氏、Cyberfightの取材を控えることに ライターの橋本宗洋氏が2月22日のツイートで以下の文章を投稿していました。 サイバーファイトの武田有弘取締役と話をしまして、サイバーファイト全団体の現場取材を控えることとなりました。原因としてはス…
毎年恒例!ネット・プロレス大賞2020発表! プロレス専門ブログ・ブラックアイ3の管理人・杉さん(@black_eye2)が毎年発表しているネット・プロレス大賞が今年も発表されました。この賞はネット上の投票で決定されるシンプルな人気投票。しかしながら…
あけましておめでとうございます! というわけで年賀絵を貼っておきます。ガンバレ☆プロレスの今成夢人&まなせゆうなのぽちゃじょ軍団&大家健&翔太チャンプ。なんとなく去年自分の印象に残った選手を描かせていただきました。 まなせ選手がガンバレ☆プロ…
今週のお題「2019年の抱負」 2019年、あけましておめでとうございます。去年はこのブログも沢山の方にお読み頂き、またそれもあり、様々な方々との出会いがあり、充実した一年を過ごさせていただきました、本当に有難うございます。 今年の抱負としては…
今年のプロレス、格闘技の観戦記をまとめました。今年の観戦記は全部で49記事。諸事情からかなりネット観戦多めです。また、全日本プロレスのJr.BATTLE GLORY、新日本プロレスのG1クライマックスに関してはYOUTUBEのダイジェスト観戦も混じっています。 今…
あけましておめでとうございます!2018年到来! 新年一発目ということで、自分語りに終始しますので我慢して読んで頂けると幸いです。というわけで去年の振り返りと今年の反省を簡単に。 // 去年はブログの作り方に迷ったり、そもそも仕事が忙しかったり…
最近Facebook、Twitterでのフレンド、フォロワーが増えたこともあり、改めてブログ紹介記事を書いておきます。というわけで、アクセスランキングベスト10 謎のタイミングで書いていこうと思います。まあ、最近Googleアナリティクスでベスト10出すやりか…
こんばんは。男マンです。 今回は何も見たり聞いたりしてないので(ほんとは書きたいこともいくつか有るんですが)ただ自分の話を書こうと思います。たまにしか自分のこと書かないんで慣れませんがこれからちょいちょい入れていくつもりです。 10万PV到達…
// 質問に答えるサイトask.fmを始めてみました。 何でも質問して下さい。 | ask.fm/otokoman 男マン | ask.fm/otokoman 今までに答えた質問としては 好きなプロレス団体は? 今追いかけてるのはDDT,新日本プロレスですが、今までで好きだったのはマッスル、P…
// 今週のお題「2014年のお別れ」〈2014年をふりかえる 3〉 初めて読む方へ。当ブログはプロレス、落語、読書感想文を中心とした個人ブログです。本格更新し始めたのは今年の9月ですが、年の瀬なので自己紹介がてら色々振り返っていこうと思ってます。 ブロ…
// トピック「2014年のお別れ」について 今回は読書関連エントリ後半。マンガ中心です。 まさにプロレス入門本。個人的には能町みね子の絵を楽しむ本でした。久保ミツロウとの共著「久保ミツロウと能町みね子がオールナイトニッポンやってみた」も良かったで…
// // トピック「2014年のお別れ」について 今回は読書関連エントリ。多分この倍は読んでるんですが(ほぼマンガ)中々感想書くまでのモチベーションが浮かばないんですよね。だからよっぽど書くことがあったのが今回登場したエントリということで。多いので…
// // トピック「2014年のお別れ」について 本格的にブログ書き始めたのが今年の八月なので、そこからのカウントになりますが今年の観戦記をまとめてみました。 思えば失業中の八月、暇だしブログ書いてみようと思い立った時最初に書き始めたのは新日のG1…
トピック「2014年のお別れ」について // // 今年もあとわずか。というわけで、簡単に今年のブログを振り返ってみます。とりあえず現在の人気エントリから。 <a href="http://otokoman.hatenablog.com/entry/2014/12/13/175158" data-mce-href="http://otokoman.hatenablog.com/entry/2014/12/13/175158"& gt;立川談幸、立川流脱退。落語芸術協会に移籍らしいとtwitterで知る。 - 男マンの日記</a> 立川談幸、立川流脱退。落語芸術協会に移籍らしいとtwitterで…</a>
// // このブログは去年の8月に開設しましたが、しばらく放置してました。 そして個人的事情により時間が出来たので、今年の7月~8月はブログを極力毎日更新することにしました。まあ基本的には毎日のタスクを作って引き締めた生活をしようということもあっ…