今日はここから。 #bjw pic.twitter.com/d1xwW8U40C
— 男マン (@otokoman) June 9, 2018
この日は新日本プロレス大阪城ホール大会、ディファ有明ではQUINTET、新宿FACEではDEEP JEWELSとプロレス、格闘技興行戦争といった塩梅でしたが私が赴いたのは東戸塚モレラパーク。去年に続いてFM東戸塚主催のチャリティー興行。大日本プロレス×アイスリボン。前回は確かバルコニー部分は無料だったんですが、今回はきっちり当日2500円。世知辛い・・・。でもまあ満員の観客の中試合開始。ビールが売店に打って無くてキオスクに行く、というハプニングもあり。
オープニングマッチ アイスリボン提供~10分1本勝負
◯テキーラ沙弥
(7分13秒 グラン・マエストロ・デ・テキーラ)
✕ジュリア
ふたりとも生では初見。テキーラ沙弥は2016年3月デビュー、ジュリアは2017年10月デビューということで、基本の動きなどまだまだぎこちないジュリア。だが叫んでドロップキック連発で気持ちを出していく。テキーラ沙弥にやられながらもなんとか丸め込み連発で決めにかかるも追い込むまでにはいかず返され、グラン・マエストロ・デ・テキーラで沙弥が3カウント。良くも悪くも新人同士の試合、という印象。
第2試合 大日本プロレス提供~シングルマッチ 15分1本勝負
◯青木優也
(8分25秒 逆エビ固め)
✕石川勇希
新人らしいゴツゴツとした殴り合い、ぶつかり合い。両者とも新人にもかかわらず身体が出来ていてひ弱な感じはしない。特に青木は既にJrベルトに挑戦しているだけあって安定感すら感じる。あと顔が濃い。石原プロ的な。そして、この日はアナウンサーと解説の音声が会場に流れてたんですが、その会場解説の岡林が二人にゲキを飛ばす。熱い。熱すぎる岡林に煽られた2人の熱戦は青木の逆エビで締め。大日本の分厚さを見せてくれた試合。よかった。
第3試合 アイスリボン提供~タッグマッチ 20分1本勝負
〇星ハム子&弓李
(14分35秒 ハムロール)
藤本つかさ&✕つくし
安定のメンバーでアイスリボンの楽しさを詰め込んだタッグマッチ。そして四人のコンディションのよさ。特につくし選手の機敏さが目立つ。そして星ハム子の腹部を生かした攻撃バリエーションの豊富さには舌を巻くというか。4人共動き回り続けて東戸塚を沸かせた末に星ハム子がハムロールでつくしを仕留る。ハム子の意地を見た・・・。
第4試合 大日本プロレス提供~タッグマッチ 20分1本勝負
〇宇藤純久&橋本和樹
(6分54秒 リバース・タイガードライバー→片エビ固め)
バラモンシュウ&✕バラモンケイ
日も沈みはじめ、涼しくなったモレラパークにバラモンの雨が降る。入場から阿鼻叫喚に包まれる。ただ、前回関係者っぽい子供を集中砲火して怒られたのか、いつもより水は控えめ。代わりに会場が用意した水防御用ビニールを逆に利用した電気アンマ攻撃が冴える。試合の半分くらいは場外戦でしたが、バラモンの全てを受け切った宇藤、股間を気にしつつリバースタイガーで勝利。しかしいつ見ても吉田豪に似ている宇藤。顔もだけど、たたずまいもなんか似てる。強い吉田豪。
勝ったのは吉田豪 #bjw pic.twitter.com/oxk8uJBMI0
— 男マン (@otokoman) June 9, 2018
セミファイナル アイスリボン提供~タッグマッチ 20分1本勝負
◯世羅りさ&雪妃真矢
(9分55秒 ダイビング・ダブルニードロップ→片エビ固め)
藤田あかね&✕尾崎妹加
そしてアジュレボ登場。ふたりともシンプルに美人。さすがに華がある二人。そして藤田、尾崎も負けずにタッグチームとしての連携技を繰り出していく展開。アイスリボンは「ダブル」と宣言すると合体攻撃が認められるのだが、それを生かした目まぐるしい、スピーディーな攻防の末、世羅のダイビングダブルニーが尾崎に炸裂して3カウント。全速力で駆け抜けていくようなタッグマッチでした。面白かった~、という感じ。
メインイベント 大日本プロレス提供~6人タッグマッチ 30分1本勝負
アブドーラ・小林&◯関本大介&野村卓矢
(12分16秒 スピニング・バックブリーカー→片エビ固め)
橋本大地&神谷英慶&✕菊田一美
神谷、関本のど迫力ぶつかり合いで観客のハートをガッチリ掴んだメイン。その後、会場全体で場外乱闘、小林がコーナーに登り、東戸塚に響く「愛してまーす」愛に包まれたモレラパーク。そしてその後、いきなり蹴り一発で空気を変えるノムタクも凄い。バチバチ、ほっこり、わちゃわちゃとプロレスの要素が全部詰まった6人タッグ、最後はバックブリーカから投げ捨てて菊田から関本が勝利。大団円のモレラパーク。
試合終了後、3000円義援金出したらサイン入りTシャツがもらえるイベント開始。
— 男マン (@otokoman) June 9, 2018
司会「さあ皆様お財布のご用意を!」
微妙に下世話なトーンの司会者。
#bjw #iceribbon
【速報】関本着用Tシャツ二万円、藤本つかさ着用Tシャツ一万一千円で落札
— 男マン (@otokoman) June 9, 2018
司会者「お買い上げありがとうございます!」
チャリティーでは?
#bjw #iceribbon
アブドーラ・小林「プロレスでハッピー!モレラ東戸塚、愛してまーす!」
— 男マン (@otokoman) June 9, 2018
#bjw #iceribbon
そして全試合終了後にモレラパーク社長挨拶から義援金Tシャツオークションに。(たぶん)橋本和樹仕切りでのオークションのため、チャリティーというよりテキ屋的な雰囲気に。下世話さとハッピーさが入り混じったモレラパーク興行。楽しく終わりました。また来年もやってほしいところです。あともっと酒類とかガンガン売ってお祭り的雰囲気にして欲しい。去年より落ち着いた感じになってたのが少し物足りなかったな~、と。でもまあ、続いていくのが一番なんですが。来年やったらまた行きます!
Oktober Iceribbon Fest 2017-2017.10.29 後楽園ホール- [DVD]
- 出版社/メーカー: neoplus
- 発売日: 2018/01/15
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
RIBBON MANIA 2017 -2017.12.31 後楽園ホール- [DVD]
- 出版社/メーカー: neoplus
- 発売日: 2018/03/20
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
やってた。 pic.twitter.com/PdKqXf3S4I
— 男マン (@otokoman) June 9, 2018
やってた。 pic.twitter.com/9c2fMRGU9N
— 男マン (@otokoman) June 9, 2018
やってる。 pic.twitter.com/FxYxciZkYM
— 男マン (@otokoman) June 9, 2018
東戸塚で打って呑んで帰りました。地域貢献!?