6月2日、奇しくもよしむらプロレスと同じ日になりますが、神戸ワールド記念ホールでRIZIN.16が開催。一通りカード発表されたのでおさらいしておきます。
ISKAフェザー級タイトルマッチ
[ISKAユニファイドルール : 3分 5R(57.0kg)]
アメッド・フェラージ vs. 那須川天心
RIZIN.15に続き連続参戦となる那須川天心、7月21日にはRISEのトーナメント二回戦となるスアキム戦も控えているため怪我などは避けたいところ。ちなみに相手のフェラージはサバットの選手、ISKAユニファイドルールはヒジなし、首相撲の攻撃が5秒に制限されるルールとのこと。
※2019・5・27更新
対戦予定だったアメッド・フェラージが対戦辞退したため、対戦相手がISKA世界バンタム級チャンピオンのマーティン・ブランコに変更になりました。ケガとかでもなく普通に対戦辞退、っていう発表にはビックリしました・・・。体重的には軽い階級のチャンピオンであるブランコ、時期的に仕方ないとは思いますが、まあ試合キャンセルよりはいい、という判断か。天心がケガせず勝ってほしいところです。
ISKAフェザー級タイトルマッチ
[ISKAユニファイドルール : 3分 5R(57.0kg)]
マーティン・ブランコ vs. 那須川天心
RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ
[RIZIN女子MMAルール : 5分 3R(49.0kg)※肘あり]
浜崎朱加 vs. ジン・ユ・フレイ
ジン・ユ・フレイはアメリカの女子総合格闘技団体Invictaの女子アトム級チャンピオン。今回はRIZINのベルトのみをかけての対戦となります。この二人は前回2016年に対戦しており、そのときは浜崎が勝利。今回ベルトをかけての再戦となります。正直浅倉カンナには危なげなく勝利した浜崎。ジン・ユ・フレイとのつばぜり合いを見てみたい。
ジン・ユ・フレイが前回敗退時、カットによるドクターストップになってからのインタビュー。試合シーンもちょっとあります。
[RIZIN女子MMAルール : 5分 3R(49.0kg)]
浅倉カンナ vs. 山本美憂
年末のRIZIN.14で浜崎朱加に敗れて王座から陥落した浅倉カンナ、3月のDEEP JEWELSで前澤智に判定勝ちしてのRIZIN参戦、山本美憂は去年から石岡沙織、アンディ・ウイン、長野美香と3連勝中。フィジカルに勝る山本美憂を浅倉カンナが極めきれるか、あるいは打撃の攻防になるのか。タックルからのパウンド、という山本美憂唯一の勝利パターンを浅倉カンナが崩せるかがポイントですが、寝技対応とスタンドの打撃に勝る浅倉有利なんじゃないかと思います。
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(61.0kg) ※肘あり]
魚井フルスイング vs. カナ・ハヤット
そして個人的注目カードNO.1はこのカード。なんといっても魚井フルスイングRIZIN参戦!その名の通り一撃必殺のパンチを全力で振り回す衝撃のファイトスタイル。ちょっと前の紹介映像ですが、その凄さがわかると思います。
そして、先日行われた修斗後楽園大会でも衝撃KOで勝利。晴れてRIZIN参戦となりました。とにかくインパクトの凄いこの選手。ONEとか出てカウンター狙いの相手に判定負けとかヤだな~、と思ってたらRIZIN参戦。
加藤ケンジ×魚井フルスイング=ラリアット RT @VonPreux Mamoru Uoi (@nandomosatsugai) hits another home run, collapsing Kenji Kato in round two! "Fullswing" has won three straight, boosting his record to 22-6-4. Seven of his last eight wins are by knockout.… pic.twitter.com/HJ33v59xvT
— MMA.vaobhr (@vaobhr) May 6, 2019
なんというか、ちょっと総合格闘技の見方が変わる選手なので、未見の人はぜひ一度見てみていただきたい。そしてフジテレビもぜひ地上波に載せてほしい。はっきりスター候補だと思うので、このチャンスをものにしてのし上がって行ってほしいところです。
その他のカードは以下の通り。当初朝倉海が出場予定、中村優作と対戦予定でしたが、眼窩底骨折のため欠場。4月のRIZINでは佐々木憂流迦、ジャスティン・スコッギンスと試合が流れた上に今回は怪我。なんともついてない状況ですが、しっかり直した上でまた佐々木憂流迦戦を見たい!待ってます!
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(59.0kg) ※肘あり]
中村優作 vs. トップノイ・タイガームエタイ
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(71.0kg) ※肘あり]
ダロン・クルックシャンク vs. トフィック・ムサエフ
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(59.0kg) ※肘あり]
征矢貴 vs. 川原波輝
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(61.0kg)※肘あり]
山本アーセン vs. ティム・エスクトゥルース
[RIZIN MMAルール : 5分 3R(120.0kg)※肘あり]
ロッキー・マルティネス vs. ジェイク・ヒューン
[RIZINキックボクシングルール : 3分 3R(59.0kg)]
国崇 vs. 才賀紀左衛門
[RIZINキックボクシングルール : 3分 3R(60.0kg)]
一刀 vs. 中村寛
[RIZINキックボクシングルール : 3分 3R(63.0kg)]
山口裕人 vs. 白鳥大珠
[RIZINキックボクシングルール : 3分 3R(69.0kg)]
憂也 vs. 田中STRIKE雄基
[RIZINキックボクシングルール : 3分 3R(56.0kg)]
植山征紀 vs. 拳剛
6月2日に行われるRIZIN.16はフジテレビ系列で当日19:00~21:00放送。どの試合がチョイスされるのか。セミ、メインのみ生中継なのか、という感じですが、GYAO!やスカパーでのPPVもあるはず、そしてチケット絶賛発売中です。